| Works(作品等) | 
						
						
						| No. | 作品名, 発表者, 作品分類, 発表年月, URL, 発表内容 
						 | 
						
							| 1 | Netflix マンスリーカレンダービジュアルデザイン, 岡田将充, デザイン,  2023年12月 - 2023年12月, , Netflix Japanが毎月公開しているカレンダーの12月のメインビジュアルを担当  
						 | 
						
							| 2 | 福岡PARCO クリスマスCP メインビジュアルその他, 岡田将充, デザイン,  2023年11月 - 2023年11月, , 福岡PARCOの2023年クリスマスキャンペーンのメインビジュアル、および館内グラフィックを担当  
						 | 
						
							| 3 | FM802 MINAMI WHEEL 2023 メインビジュアル, 岡田将充, デザイン,  2023年10月 - 2023年10月, , 毎年大阪ミナミエリアで開催される音楽フェスのメインビジュアルをデザインした  
						 | 
						
							| 4 | 404 NOT FOUND ビジュアル制作, 岡田将充, デザイン,  2023年09月 - 2023年09月, , SHIBUYA SAKURA STAGE に新たに誕生する施設「404 NOT FOUND」のプレイベントのビジュアルをデザイン  
						 | 
						
							| 5 | オリジナルアパレルブランドの立ち上げ, 岡田将充, その他,  2023年06月 - 現在, , OMDオリジナルのアパレルブランド(オンラインショップ)の立ち上げに伴い、Tシャツ4種類と、ロングTシャツ2種、スウェット2種の制作・販売を開始、以降も商品企画を継続的に続ける  
						 | 
						
							| 6 | 「Nordgreen」とのコラボビジュアル, 岡田将充, デザイン,  2022年12月 - 2022年12月, , コペンハーゲンの時計「Nordgreen」とのコラボレーションで日本国内向けの広報ビジュアルのデザイン  
						 | 
						
							| 7 | 村林由貴 襖絵展の広報物デザイン, 岡田将充, デザイン,  2022年12月 - 2022年12月, , 退蔵院で開催された村林由貴 襖絵展の広報物デザイン  
						 | 
						
							| 8 | 20周年記念ロゴおよびビジュアルデザイン, 岡田将充, デザイン,  2022年12月 - 2022年12月, , 株式会社BNN 20周年記念ロゴおよびビジュアルデザインとその関連グッズデザイン  
						 | 
						
							| 9 | FM802 メインビジュアルデザイン, 岡田将充, デザイン,  2022年11月 - 2022年11月, , FM802の月刊誌11月号のメインビジュアルデザインを担当  
						 | 
						
							| 10 | 『美術手帖』付録冊子のカバーデザインおよび装画担当, 岡田将充, デザイン,  2022年09月 - 2022年09月, , 『美術手帖』10月号の付録冊子のカバーデザインおよび装画担当  
						 | 
						
							| 11 | バンドCody・Lee ライブTシャツデザイン, 岡田将充, デザイン,  2022年03月 - 2022年03月, , バンドCody・Lee のワンマンライブで販売するためのTシャツデザイン  
						 | 
						
							| 12 | 『群像』のカバービジュアルデザイン, 岡田将充, デザイン,  2022年02月 - 2022年02月, , 講談社文芸誌『群像』のカバービジュアルデザイン  
						 | 
						
							| 13 | 京都芸術センター展覧会「マヤ・ワタナベ」ポスターデザイン, 岡田将充, デザイン,  2021年12月 - 2021年12月, , 京都芸術センター展覧会「マヤ・ワタナベ」ポスターデザイン  
						 | 
						
							| 14 | バンド Cody・Lee(李)ビジュアルデザイン, 岡田将充, デザイン,  2021年12月 - 2021年12月, , ソニーミュージック所属のバンド Cody・Lee(李)ワンマンライブでのビジュアルデザイン  
						 | 
						
							| 15 | 花園アレイ THE 5TH FLOOR 展覧会「レイヤー・ケークス」フライヤーデザイン, 岡田将充, デザイン,  2021年12月 - 2021年12月, , 花園アレイ THE 5TH FLOOR 展覧会「レイヤー・ケークス」フライヤーデザイン  
						 | 
						
							| 16 | アンドペーパーズ 2022年カレンダー, 岡田将充, デザイン,  2021年10月 - 2021年10月, , アンドペーパーズさんから販売されている2022年のカレンダーデザイン  
						 | 
						
							| 17 | ロームシアター京都「雅楽 —現代舞踊との出会い」, 岡田将充, デザイン,  2020年12月 - 2020年12月, , ロームシアター京都「雅楽 —現代舞踊との出会い」フライヤーデザインおよびパンフレット制作  
						 | 
						
							| 18 | 京都芸術センター 英ゆう展覧会・明倫茶会「作庭ひらく・帰家穏坐」, 岡田将充, デザイン,  2020年12月 - 2020年12月, , 京都芸術センター 英ゆう展覧会・明倫茶会「作庭ひらく・帰家穏坐」フライヤーデザイン  
						 | 
						
							| 19 | 京都芸術大学美術工芸学科 選抜展vol.1 「クロスフロンティア」, 岡田将充, デザイン,  2020年11月 - 2020年11月, , 京都芸術大学美術工芸学科 選抜展vol.1 「クロスフロンティア」フライヤーデザイン  
						 | 
						
							| 20 | 花園アレイ THE 5TH FLOOR 展覧会「attunement」, 岡田将充, デザイン,  2020年10月 - 2020年10月, , 花園アレイ THE 5TH FLOOR 展覧会「attunement」フライヤーデザイン  
						 | 
						
							| 21 | 京都芸術大学紀要『Genesis 24』デザイン, 岡田将充, デザイン,  2020年10月 - 2020年10月, , 京都芸術大学紀要『Genesis 24』カバーデザイン  
						 | 
						
							| 22 | 京都芸術センター展覧会「ニューミューテーション#3」ビジュアルデザイン, 岡田将充, デザイン,  2020年07月 - 2020年07月, , 京都芸術センター展覧会「ニューミューテーション#3」ビジュアルデザインを担当  
						 | 
						
							| 23 | 東京藝術大学大学院 展覧会「Alter-narratives – ありえたかもしれない物語」, 岡田将充, デザイン,  2020年06月 - 2020年06月, , 東京藝術大学大学院 展覧会「Alter-narratives – ありえたかもしれない物語」WEB会場デザインおよびカタログ制作  
						 | 
						
							| 24 | 共創のための舞踊劇「だんだんたんぼに夜明かしカエル」, 岡田将充, デザイン,  2019年01月07日 - 現在, , 展覧会広報物  
						 | 
						
							| 25 | 逡巡のための風景, 岡田将充, デザイン,  2018年12月25日 - 現在, , 展覧会広報物  
						 | 
						
							| 26 | Kyo Kyo Today, 岡田将充, デザイン,  2018年12月20日 - 現在, , 展覧会広報物  
						 | 
						
							| 27 | UMA Body Make, 岡田将充, デザイン,  2018年09月20日 - 現在, , 団体ロゴデザイン  
						 | 
						
							| 28 | 美しく嫉妬する, 岡田将充, デザイン,  2018年08月11日 - 現在, , 展覧会広報物  
						 | 
						
							| 29 | クロダミサト展 春, 岡田将充, デザイン,  2018年05月03日 - 現在, , 展覧会広報物  
						 | 
						
							| 30 | ニューミューテーション, 岡田将充, デザイン,  2018年04月14日 - 現在, , 展覧会広報物  
						 | 
						
							| 31 | 合目的的不毛論, 岡田将充, デザイン,  2018年03月30日 - 現在, , 展覧会カタログ  
						 | 
						
							| 32 | 生業・ふるまい・チューニング, 岡田将充, デザイン,  2018年02月22日 - 現在, , 展覧会広報物  
						 | 
						
							| 33 | 一居一道, 岡田将充, デザイン,  2018年02月20日 - 現在, , 展覧会広報物  
						 | 
						
							| 34 | 舞台「一居一道」広報物, 岡田将充, デザイン,  2018年01月12日 - 現在, , 舞台の広報物デザインを担当  
						 | 
						
							| 35 | 「生業 ふるまい チューニング」展 広報物, 岡田将充, デザイン,  2017年12月20日 - 現在, , 展覧会の広報物デザインを担当  
						 | 
						
							| 36 | イベント「GIFT BOX」広報物, 岡田将充, デザイン,  2017年12月16日 - 現在, , イベントの広報物デザインを担当  
						 | 
						
							| 37 | 「合目的的不毛論」展 広報物, 岡田将充, デザイン,  2017年11月18日 - 現在, , 展覧会の広報物デザインを担当  
						 | 
						
							| 38 | 「船/橋 わたす」展 広報物, 岡田将充, デザイン,  2017年10月23日 - 現在, , 展覧会の広報物デザインを担当  
						 | 
						
							| 39 | 伊藤学美個展「empty」広報物, 岡田将充, デザイン,  2017年10月21日 - 現在, , 展覧会の広報物デザインを担当  
						 | 
						
							| 40 | 「見立てと想像力」展 広報物, 岡田将充, デザイン,  2017年10月06日 - 現在, , 展覧会の広報物・図録のデザインを担当  
						 | 
						
							| 41 | アーティストインレジデンス募集チラシ, 岡田将充, デザイン,  2017年09月30日 - 現在, , 京都芸術センター主催のアーティストインレジデンスの募集チラシのデザインを担当  
						 | 
						
							| 42 | クロダミサト「ヌード写真展」広報物, 岡田将充, デザイン,  2017年07月21日 - 現在, , 展覧会の広報物デザインを担当  
						 | 
						
							| 43 | 「amu」webサイトデザイン, 岡田将充, デザイン,  2017年06月01日 - 現在, , フォトスタジオ「amu」のwebサイトデザインを担当  
						 | 
						
							| 44 | 「纏わり着く」展 広報物, 岡田将充, デザイン,  2017年04月29日 - 現在, , 展覧会「纏わり着く」展の広報物デザインを担当  
						 | 
						
							| 45 | 美容室「Colette」ブランディング, 岡田将充, デザイン,  2017年04月01日 - 現在, , 美容室「Colette」のロゴをはじめ、ブランディングツールのデザインを担当した。  
						 | 
						
							| 46 | 「OPEN KITCHIN」展 広報物, 岡田将充, デザイン,  2017年03月23日 - 現在, , 展覧会の広報物のデザインを担当した。  
						 | 
						
							| 47 | amu ブランディング, 岡田将充, デザイン,  2017年02月01日 - 現在, , フォトスタジオ「amu」のブランディングツールのデザインをおこなった。  
						 | 
						
							| 48 | 「信頼と実績」展 広報物, 岡田将充, デザイン,  2017年01月07日 - 現在, , 展覧会の広報物のデザイン  
						 | 
					
					
						
							| 出展・上演等 | 
						
						
						| No. | 展示会等の名称, 主催者, 企画区分, 発表年月, 概要 
						 | 
						
							| 1 | graphic potentiality 20, 岡田将充, 企業,  2023年09月 - 2023年09月, 展覧会graphic potentiality 20 に出展  
						 | 
						
							| 2 | 鬼太郎EXPO ゲゲゲの鬼太郎トリビュートアート展, 岡田将充, 企業,  2023年08月 - 2023年08月, 水木しげる生誕100周年記念事業「鬼太郎EXPO」にて行われたトリビュートアート展に出品  
						 | 
						
							| 3 | CREATIVE GARDEN KYOTO, 岡田将充, 自治体,  2023年03月 - 2023年03月, 京都府ものづくり復興課主催のAR作品をテーマとした展覧会に出展  
						 | 
						
							| 4 | Down CONTEMPORARY ART EXHIBITION, 岡田将充, 画廊,  2023年03月 - 2023年03月, 岩田屋画廊主催のアートフェアにDMOARTSから出展  
						 | 
						
							| 5 | WAVE 2022, 岡田将充, 画廊,  2022年11月 - 2022年11月, グループ展覧会「WAVE 2022」にて作品展示発表  
						 | 
						
							| 6 | CREATIVE XCROSS, 岡田将充, 企業,  2022年11月 - 2022年11月, グループ展覧会「CREATIVE XCROSS」にて作品展示発表  
						 | 
						
							| 7 | UNKNOWN ASIA 2022, 岡田将充, 企業,  2022年10月 - 2022年10月, アートフェア「UNKNOWN ASIA 2022」にて作品展示発表およびグランプリ受賞ほか審査員賞多数  
						 | 
						
							| 8 | graphic potentiality 19, 岡田将充, 企業,  2022年09月 - 2022年09月, グループ展覧会「graphic potentiality 19」にて作品展示発表  
						 | 
						
							| 9 | カズナカガワ展, 岡田将充, 画廊,  2022年09月 - 2022年09月, グループ展覧会「カズナカガワ展」にて作品展示発表  
						 | 
						
							| 10 | RE FORM, 岡田将充, 画廊,  2022年08月 - 2022年08月, とんぼせんせいとのユニットTOMDによる展覧会「RE FORM」にて作品展示発表  
						 | 
						
							| 11 | 抽象的静物, 岡田将充, 持込(自主) ,  2022年08月 - 2022年09月, 小規模個展「抽象的静物」にて作品展示発表  
						 | 
						
							| 12 | ASITANO ZINE MARKET 2022, 岡田将充, 画廊,  2022年05月 - 2022年05月, グループ展覧会「ASITANO ZINE MARKET」にて作品展示発表  
						 | 
						
							| 13 | New Form ニューフォルム, 岡田将充, 画廊,  2021年12月 - 2021年12月, 展覧会「New Form ニューフォルム」に出展  
						 | 
						
							| 14 | WAVE TOKYO 2021, 岡田将充, 画廊,  2021年10月 - 2021年10月, 展覧会「WAVE TOKYO 2021」に出展  
						 | 
						
							| 15 | graphic potentialty18, 岡田将充, 藤原裕三, 伊藤智子, 画廊,  2021年09月 - 2021年09月, 展覧会「graphic potentialty18」に出展  
						 | 
						
							| 16 | HILLS ZINE MARKET 2021 ART&ZINE, 岡田将充, 画廊,  2021年08月 - 2021年08月, 展覧会「HILLS ZINE MARKET 2021 ART&ZINE」に出展  
						 | 
						
							| 17 | MA-g Awards, The Museum of Avant-garde, 美術館・劇場,  2021年05月 - 2021年05月, The Museum of Avant-garde主催のアワードに出展  
						 | 
						
							| 18 | For the next decade – 少し未来の芸術の未来 –, 京都芸術大学, その他,  2021年05月 - 2021年05月, 展覧会「For the next decade – 少し未来の芸術の未来 –」に出展  
						 | 
						
							| 19 | 展覧会「graphic potentiality 17 fake」, 岡田将充, 藤原裕三, 伊藤智子, 企業,  2020年09月 - 2020年09月, 展覧会「graphic potentiality 17 fake」出品  
						 | 
						
							| 20 | グループ展「アートとTシャツと私」, haku kyoto, 画廊,  2020年09月 - 2020年09月, グループ展「アートとTシャツと私」に出品  
						 | 
						
							| 21 | graphic potentiality 15 "favorite", 岡田将充, 企業,  2018年09月25日 - 2018年10月04日, グラフィックデザインを信じる学生と教員が同じフィールドに立ち、自身の可能性に挑戦してきた本展示会も今回で15回目。
グラフィックデザインとイラストレーションを学ぶ学生と、新しい視点でグラフィックデザインの可能性を探る展示会です。
今回のテーマは、"今挑戦してみたいグラフィック表現"。意気溢れる学生たちの作品の数々を是非ご覧ください。  
						 | 
						
							| 22 | JAGDA 京の七十二候 鏡の短冊展, 岡田将充, 協会・団体,  2018年08月01日 - 2018年08月19日, 野に咲く花、さえずる鳥の声。季節の移ろいを感じられる風物が、日本には豊かにあります。
中国で編み出された七十二候(しちじゅうにこう)という季節の区分は日本独自のものへと変化し京都の人々も二十四節気、七十二候を大切に暮らして来ました。
旧暦の七夕にあたるこの時期、短冊に見立てた鏡に七十二候をテーマにグラフィックデザインを施しました。古より不思議な力を持つと言われる鏡。ご覧になった方の願いごとが季節を通じて叶うよう心を込めて制作いたしました。この機会にぜひ、ご高覧くださいませ。  
						 | 
						
							| 23 | Here is ZINE tokyo 16, 岡田将充, 企業,  2018年03月02日 - 2018年03月21日, 今回で16回目を迎える“Here is ZINE Tokyo”。Enlightenment(エンライトメント)のキュレーションにより個性溢れるZINEが原宿に集まる人気イベントです。
参加作家は、第一線で活躍するアーティスト、デザイナー、フォトグラファーの他に、今回も厳しい審査を通過した一般公募作家10名も参加いたします。  
						 | 
						
							| 24 | JAGDA 京の二十四節気グラフィック展, 岡田将充, 協会・団体,  2018年01月26日 - 2018年02月07日, 日本の季節を表す二十四節気をテーマに、
寺院などで見られる杉戸をイメージした作品の展覧会です。
日本グラフィックデザイナー協会京都地区会員を中心に、
ゲストの方、学生を加えたメンバーが出品しています。  
						 | 
						
							| 25 | HILLS ZINE MARKET, ヒロ杉山, その他,  2017年12月05日 - 2018年01月14日, 六本木ヒルズ3Fアート&デザインストアにて64名の作家のZINE展に参加  
						 | 
						
							| 26 | graphic potentialty14, 藤原裕三, 企業,  2017年09月25日 - 2017年10月05日, 教員と学生関係なく、同じ立場で展覧会をおこなうという企画展  
						 | 
						
							| 27 | Here is ZINE tokyo 15, ヒロ杉山, 画廊,  2017年06月30日 - 2017年07月12日, 2010年8月にスタートした“Here is ZINE tokyo”
タンバリンギャラリーの企画展の一つとしてエンライトメントが企画、キューレーションを行った。
“ここにしか無い1冊を作ってください!”をキャッチフレーズに、30名の作家さんに手作りZINEの制作をお願いした。サイズもページ数もテーマも自由。条件はただ一つ同じものを5冊作ってください!
ZINEの魅力は、始まりから完成迄、一人で完結できる事。作り手のイメージをダイレクトに表現できる事。第一回の“Here is ZINE tokyo”展は、展示された30冊は、想像以上に個性に富んでいて、見応えのある展覧会となった。そして何より嬉しかったのは、『久々に自分で手を動かし自由にモノ作りをしたよ!』と参加者が楽しんでくれた事。クライアントワークではなく、自由に発想し自由に制作する、すべてのクリエイティブの原点である。  
						 |